東北大学応用認知
神経科学センター

Cognitive Neuroscience Application Center, Tohoku Univ.

MENU
  • A
  • A
  • A

発表

Announcement

202408.28

社会的拒否に対する自己呈示調整の脳メカニズム(シンポジウム発表)

人は社会的相互作用のフィードバックに基づいて他者に対する自己呈示を調節することができ、それによって良好な対人関係を得ることができます。本研究では、医学系研究科のDing Yiさんが、fMRIを用いて、人が社会的拒絶を受けた後に自己呈示をどの

発表

202406.25

感染症と集団主義の関係は脳で説明できる?行動免疫システムの神経基盤に関するfMRI研究 (国際ポスター発表)

繰り返し感染を経験してきた人類は、生理的な免疫反応に加えて、コストの低い心理的な防御反応である「行動免疫システム」を発達させ、社会における自己の認識や接し方に大きな影響を与えてきたことが知られていました。しかし、その仮説を脳から直接説明しよ

発表

202406.24

受容と拒絶についてどう感じるかが自己評価における神経プロセスに影響を与える (ポスター発表)

自己評価は、受容と拒絶の感情に影響されると考えられています。先行研究により、人々は受け取ったフィードバックに応じて自己評価を肯定的または否定的に変化させる可能性が示されています。しかし、自己評価の神経処理が受容感と拒絶感とどのように関連して

発表

202405.27

感情制御特性はどのような神経基盤で津波避難意思決定に寄与するか?:fMRI研究(国内学会ポスター発表)

これまでの研究で、津波即時避難には感情制御特性が寄与することが発見されていました。しかしながら、この感情制御特性がどのように津波即時避難に寄与しているのか、そもそも一口に「感情」と言っても、どんな感情なのか、どのような脳活動によって実現され

発表

202405.27

津波避難行動のリスク感受性とリスク精査態度に関連する脳領域探索(国内発表口演)

我々の津波避難シミュレーション課題を用いた行動実験において、避難意思決定にはリスク感受性とリスク精査態度が関わっていることが発見されました。しかしながら、この機構が認知神経科学的にどのように避難意思決定に貢献しているのかは明らかにされていま

発表

202404.15

道徳判断における犠牲者に関わる脳活動の解明(国際学会ポスター発表)

トロッコ問題のように人の死生を決める道徳的な判断では、選択肢の価値差だけでなく、犠牲になるものの価値も考えされていることを明らかにしました。脳では、ventral posterior cingulate cortexという領域が、犠牲者の感

発表

202404.14

自己評価の神経メカニズムは社会的受容と関連しているか?(国際学会ポスター発表)

Sociometer theoryという心理学理論によれば、個人は肯定的な社会的相互作用を促進するために自己評価をコントロールすることが多いです。しかし、社会的受容感と自己評価の関係は明らかではありません。医学系研究科の学生、丁一さんはfM

発表
先頭前へ 1 2 次へ最後