東北大学応用認知
神経科学センター

Cognitive Neuroscience Application Center, Tohoku Univ.

MENU
  • A
  • A
  • A

発表

Announcement

202405.27

感情制御特性はどのような神経基盤で津波避難意思決定に寄与するか?:fMRI研究(国内学会ポスター発表)

これまでの研究で、津波即時避難には感情制御特性が寄与することが発見されていました。しかしながら、この感情制御特性がどのように津波即時避難に寄与しているのか、そもそも一口に「感情」と言っても、どんな感情なのか、どのような脳活動によって実現され

発表

202405.27

津波避難行動のリスク感受性とリスク精査態度に関連する脳領域探索(国内発表口演)

我々の津波避難シミュレーション課題を用いた行動実験において、避難意思決定にはリスク感受性とリスク精査態度が関わっていることが発見されました。しかしながら、この機構が認知神経科学的にどのように避難意思決定に貢献しているのかは明らかにされていま

発表

202404.15

道徳判断における犠牲者に関わる脳活動の解明(国際学会ポスター発表)

トロッコ問題のように人の死生を決める道徳的な判断では、選択肢の価値差だけでなく、犠牲になるものの価値も考えされていることを明らかにしました。脳では、ventral posterior cingulate cortexという領域が、犠牲者の感

発表

202404.14

自己評価の神経メカニズムは社会的受容と関連しているか?(国際学会ポスター発表)

Sociometer theoryという心理学理論によれば、個人は肯定的な社会的相互作用を促進するために自己評価をコントロールすることが多いです。しかし、社会的受容感と自己評価の関係は明らかではありません。医学系研究科の学生、丁一さんはfM

発表
先頭前へ 1 2 3 4 5 次へ最後