東北大学応用認知
神経科学センター

Cognitive Neuroscience Application Center, Tohoku Univ.

MENU
  • A
  • A
  • A

ニュース

News

202509.04 CogNAC x CBEワークショップを開催します!(9/1(金)参加申込締切) Posted in イベント

CogNAC x CBEワークショップ(第28回CBE研究会)を開催いたします。通信行動に関わる心理学・脳神経科学・社会学など幅広い分野における研究や、それに関わる総括的な内容の発表が行われます。
なお、今回の研究会は東北大学応用認知神経科学センター(CogNAC)と通信行動工学研究会(CBE)との共催で開催いたします。
 
口頭発表に加えて、ポスターパネルを活用したフリーディスカッションの時間も設けております。
自由な形式で資料を持ち寄って、多様な分野の研究者との意見・情報交換を楽しんでください。
(ポスターパネルの貼付可能範囲: W112 x H163 cm)
 
参加・発表申込方法
申込フォームよりご登録ください。

日程
2025年9月4日(木) 13:00 〜 19:10

会場
東北大学加齢医学研究所・スマートエイジング研究棟1階・国際会議室 (zoom でオンライン併催予定)

参加費
無料

プログラム
招待講演

  • 宮田紘平(理化学研究所)
    2個体同時計測fMRIによる身体的コミュニケーション研究の展開と展望
  • 柏原志保(福岡大学)
    EEGマイクロステート解析の拡張:極性考慮による神経状態遷移の精緻化
一般講演
  • 福嶋 誠(広島大学)
    リザバー計算の方法論に基づく構造的脳ネットワークの機能解析
  • 坂本直志(東京電機大学)
    オンラインコンテンツの頻度分布に対するYule-Simon過程の適用
  • 大隈玲志(早稲田大学)
    問題解決における関連性のない情報の抑制に関連する神経基盤
  • 小川剛史(ATR)
    言語的ひらめき問題解決に伴う動的脳状態の統計的性質に関する分析
若手講演
  • 土屋百世(東北大学)
    [研究提案]個人の自発的な運動テンポと楽曲の拍子の類似性がグルーヴ感に与える影響
  • 暢 暁倩(東北大学)
    性格特性と楽観主義が実験的疼痛に与える影響
  • 鳥毛颯樹(東北大学)
    [研究提案] 感情的意思決定におけるAI支援による思考変容の検討
今後のスケジュール
8月22日(金): 発表申し込み締切
8月28日(木): 予稿集用原稿提出締切
9月1日(月): 参加申し込み締切
9月4日(木): 第28回研究会開催当日

原稿の公開について
本研究会は、電子情報通信学会の第二種研究会として開催されます。
著作権は著者に帰属し、原稿は参加者のみに公開となります。

添付ファイル