ニュース News 202408.28 悲しい音楽を好む神経メカニズム (シンポジウム発表) Posted in 発表 医学系研究科の土屋百世さんが、8/27(火)-8/29(木)に行われた文化差の形成と異文化受容シンポジウムで研究発表をしました。発表内容は、現在土屋さんが取り組んでいる「悲しい音楽を好む神経メカニズムの解明」に関するものです。神経科学や心理学から、音楽教育・作曲、アートマネジメントなど、様々な領域の先生からご質問やご示唆等がありました。 また、今回のシンポジウムでは、プレゼンテーションだけでなく即興演奏のワークショップも行われました。音楽を媒介とするインタラクションや非言語的コミュニケーションを実体験できる貴重な経験であり、笑いが起こる非常に楽しい現場となりました。 (写真は、あたかもその楽器のプロであるかのような写真を撮る、というワークショップの課題で作成したものです。)(杉浦) 土屋百世, 竹本あゆみ, Jeyoon Choi, 杉浦元亮. 悲しい音楽に関わる神経基盤 2024 年度「文化差の形成と異文化受容」シンポジウム、早稲田大学、東京【 シンポジスト シンポジウム 】 添付ファイル 一覧へ戻る 前の記事 一覧へ戻る 次の記事 アーカイブ 月別 2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月 年別 2025年2024年2023年
医学系研究科の土屋百世さんが、8/27(火)-8/29(木)に行われた文化差の形成と異文化受容シンポジウムで研究発表をしました。発表内容は、現在土屋さんが取り組んでいる「悲しい音楽を好む神経メカニズムの解明」に関するものです。神経科学や心理学から、音楽教育・作曲、アートマネジメントなど、様々な領域の先生からご質問やご示唆等がありました。
また、今回のシンポジウムでは、プレゼンテーションだけでなく即興演奏のワークショップも行われました。音楽を媒介とするインタラクションや非言語的コミュニケーションを実体験できる貴重な経験であり、笑いが起こる非常に楽しい現場となりました。
(写真は、あたかもその楽器のプロであるかのような写真を撮る、というワークショップの課題で作成したものです。)(杉浦)
土屋百世, 竹本あゆみ, Jeyoon Choi, 杉浦元亮.
悲しい音楽に関わる神経基盤
2024 年度「文化差の形成と異文化受容」シンポジウム、早稲田大学、東京【 シンポジスト シンポジウム 】