ニュース News 202603.07 国際的な第二言語研究者が集うシンポジウムを今年も開催します! (J-SLARF@Tohoku) Posted in イベント J-SLARF (Japan Second Language Acquisition Research Forum) は、世界で戦う日本の第二言語習得研究者達が集うグループです。ロンドン大学の斉藤一弥先生や、早稲田大学の鈴木祐一先生などの有志によって立ち上げられました。 昨年に続き、今年もシンポジウムを開催させていただきます。今年度は2026年3月7日(土)〜8日(日)の2日間構成で、第二言語習得研究では著名な研究者を沢山招待し、講演を行なっていただきます。1日目には、CogNACのセンター長である杉浦先生、副センター長であるジョン先生にもご登壇いただきます。 また、学生がトークやポスターで発表をし、専門家などに意見をもらえるコーナーなども準備しております!是非ご参加ください! 内容につきましては、画像のフライヤーをご確認ください。 【開催日時】 Day 1: 3月7日(土) 13時00分〜18時00分 Day 2: 3月8日(日) 10時00分〜17時00分 【場所】 加齢医学研究所スマート・エイジング研究棟 1階 国際会議室 【主催】 ・東北大学国際文化研究科附属言語脳認知総合科学研究センター ・応用認知神経科学センター/加齢医学研究所 ・Japan Second Language Acquisition Research Forum 【参加登録】 こちら 添付ファイル 460.04KB 一覧へ戻る 一覧へ戻る アーカイブ 月別 2026年03月 年別 2026年2025年2024年2023年
J-SLARF (Japan Second Language Acquisition Research Forum) は、世界で戦う日本の第二言語習得研究者達が集うグループです。ロンドン大学の斉藤一弥先生や、早稲田大学の鈴木祐一先生などの有志によって立ち上げられました。
昨年に続き、今年もシンポジウムを開催させていただきます。今年度は2026年3月7日(土)〜8日(日)の2日間構成で、第二言語習得研究では著名な研究者を沢山招待し、講演を行なっていただきます。1日目には、CogNACのセンター長である杉浦先生、副センター長であるジョン先生にもご登壇いただきます。
また、学生がトークやポスターで発表をし、専門家などに意見をもらえるコーナーなども準備しております!是非ご参加ください!
内容につきましては、画像のフライヤーをご確認ください。
【開催日時】
Day 1: 3月7日(土) 13時00分〜18時00分
Day 2: 3月8日(日) 10時00分〜17時00分
【場所】
加齢医学研究所スマート・エイジング研究棟 1階 国際会議室
【主催】
・東北大学国際文化研究科附属言語脳認知総合科学研究センター
・応用認知神経科学センター/加齢医学研究所
・Japan Second Language Acquisition Research Forum
【参加登録】
こちら