内部限定(プレビュー)
Internal limited
本ページの記事は東北大学応用認知神経科学センター内部での情報共有を目的としており外部からの閲覧を想定していません。
センターは内容について外部からのご質問にはお答えできず、正確性に関して責任を負いません。
添付ファイル
【fMRI実験手続き概論】マシンタイムの予約・利用台帳の提出
3T-MRI予約・会計手続きマニュアルをご参照ください。グループウェアにアクセスできない方は、管理委メンバーの共同研究者にご依頼いただくか、脳MRIセンター事務局(idac-mri-office@grp.tohoku.ac.jp)にアクセス権限を申請してください。
3. 予約に関する注意事項
4. 具体的な手続きのまとめ
補足情報
1. 提出書類
2. 利用台帳の書き方
脳MRIセンターの3T-MRI装置でfMRI実験を行うためには、使用する日時を予約する必要があります。予約の前に、実験実施申請・装置利用申請を済ませておかなくてはなりません。
安全責任者の先生のスケジュールを確認すること。担当者の変更は反映してください。
※テストランのために利用グループのメンバーを撮像した場合や、大学の公式な教育の一環として実験に参加している場合、研究・教育の一環として大学の保険でカバーされるため、被験者数に含みません。上記の撮像のみだった場合は、0名と記載してください。